-
不思議少女エミリーの人生哲学が大人気の絵本 (洋書)
無表情で神秘的な雰囲気が漂う少女エミリーを主人公とした絵本。
あくまでクールにわが道をいく彼女は世界中で大人気となっています。
短い英語の文章はシンプルなようで、深遠な真理が隠されているかのよう。
今回は原書+日本語版をセットでご紹介。
じっくり味わって、エミリーの人生哲学に触れてみましょう。
宇多田ヒカルの翻訳で話題を呼ぶ日本語版 (メディアファクトリー刊) も。
思い切った意訳もある翻訳版とオリジナル版を読み比べてみては?
![アルク エミリー・ザ・ストレンジ (原書+和書セット)<br> [Emily the Strange]](http://www.alc.co.jp/alcshop/photo/8032401-2.jpg)
-
すべてのストーリーにプロの日本語ナレーションを完全収録 (書籍 CD付き)
初めての方でも安心して、すぐに 「読み聞かせ」 が始められます
「読み聞かせ」が想像力豊かな子どもに育てる
近年、子どもの活字離れが問題視されています。
ある調査によれば、
小学校の中頃から、
本を楽しめる子どもと、まったく興味が持てなくなる子ども
とがハッキリと二極分化してくる傾向があります。
幼い頃に物語を楽しむことを体験しなかった子どもは、
その後、読書する習慣を持ちにくくなるという仮説のようです。
つまり、子どもに読書する習慣を身につけさせるためには、
そのきっかけとして幼児期からの読み聞かせが重要で、
できるだけ小学校入学前までに物語を楽しむ体験を持たせることが必要です。
また、何といっても最大の利点は、
お父さん、お母さんと子どもが一緒の時間を共有することで
親子のコミュニケーションが図れるところにあります。
初めての読み聞かせは、世界の名作から
どのように読み聞かせを始めたらよいのか、
どんな作品を選んだらよいのか迷われる方も多いかと思われます。
そこで、初めての方でもあまり慣れていない方でも、
自然に読み聞かせできるように 「読み聞かせ」 の工夫を凝らした
『世界の名作 読み聞かせCD絵本セット』 をご案内します。
日頃忙しい方でも、
毎日ほんの10分の読み聞かせだけで、
お子さんとかけがえのない親子の関係を育むことができます。
【世界の名作 厳選20タイトル】

▲ このページの最上部へ
|
|
|