アルクで英語
時事英語

  1. アルク ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)
    本誌+別売CD 定期購読

    支持されて35年、英語の達人養成マガジン (書籍 CD付き)

    『ENGLISH JOURNAL』 は、オールラウンドの英語力を身につけながら、
    海外の最新情報も手に入る、英語学習情報誌のトップランナーです。
    各界で活躍する話題の人々のインタビューなど、魅力満載。
    この 『ENGLISH JOURNAL』 本誌と別売CDを、
    発売日 (毎月9日前後) に、ご自宅に直送します。
    送料は小社負担(日本国内のみ)。
    ※ 毎月20日までにお申し込みいただくと、
    翌月発売の号からのお届けとなります。
    便利でお得な年間定期購読をご利用になりませんか?

    アルク ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 本誌+別売CD 定期購読

  2. アルク ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)
    本誌のみ 定期購読

    支持されて35年、英語の達人養成マガジン (書籍)

    『ENGLISH JOURNAL』 は、オールラウンドの英語力を身につけながら、
    海外の最新情報も手に入る、英語学習情報誌のトップランナーです。
    各界で活躍する話題の人々のインタビューなど、魅力満載。
    (※1年に6回は付録CD付きです!)
    この 『ENGLISH JOURNAL』 本誌を、
    次号より12カ月間、発売日 (毎月9日前後) にご自宅に直送します。
    送料は小社負担 (日本国内のみ)。
    ※ 毎月20日までにお申し込みいただくと、翌月発売の号からのお届けとなります。
    便利でお得な年間定期購読をご利用になりませんか?

    アルク ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 本誌のみ 定期購読

  3. アルク AFN(旧FEN) スポット・アナウンスメント

    生の英語のシャワーをあびる! (書籍 CD付き)

    番組中の区切りや時報の直前などに、
    コント仕立てや読み上げ形式の、
    生活上のアドバイスや基地内の催し物情報が入ってくる
    ― これがスポット・アナウンスメントです。
    軍の放送なので、CMに代わるものとして、
    軍人やその家族向けの情報を流しているのです。
    「AFNスポット・アナウンスメント」 は、
    AFN (American Forces Network) で放送された
    スポット・アナウンスメントの中から、
    特徴的なものをピックアップし、
    ジャンルごとにCDに分類・収録しています。
    スクリプトと訳、語句の注釈もついた小テキスト付き。

    アルク AFN(旧FEN) スポット・アナウンスメント

  4. アルク AFNガイド2004

    英語ラジオ放送でアメリカを聞く、知る。 (書籍 CD付き)

    AFN (旧FEN) は、米軍の駐在員向けラジオ放送。
    本誌は、AFNを英語学習に役立てるためのCD付きガイドブックです。
    各番組の内容や放送時間といった番組情報のほか、
    ニュースやトーク番組などの音声を付属CDに収録。
    AFNをはじめて聞く人から、ベテラン・リスナーまで、
    番組を楽しみながら、リスニング力を伸ばすことができます。

    アルク AFNガイド2004

  5. アルク AFNラジオ広告セレクション 〜スポット・アナウンスメント2

    本物だから面白い! 楽しみながらリスニング力強化 (CD)

    ★大好評ロングセラー 『AFNスポット・アナウンスメント』 の第2弾、
    いよいよ登場!★
    AFNは、米軍の英語ラジオ放送 (旧FEN) 。
    本書は、AFNで放送された公共広告を集めたCDと小冊子です。
    『FENガイド』 と 『AFNガイド』 (1996年〜2003年発行) に掲載されたものから、
    選りすぐりの90本を収録しました。

    ◎ 口語表現がたっぷり聞ける
    イベント情報や健康アドバイスなど、
    日常生活に密接したトピックのアナウンスメントを90本収録。
    ネイティブ向け放送だからこそ聞ける自然な英語は、
    口語表現を身につけるのにぴったりです。

    ◎ 飽きずに楽しめる
    メッセージは真面目ながら、
    コント仕立てやモノローグスタイルなど様々な工夫が凝らさているので、
    飽きずに楽しむことができます。

    ◎ リスニング練習に最適
    各アナウンスメントは、30秒〜60秒。
    TOEIC(R)テスト対策など、
    集中力を必要とするようなリスニングの練習に適しています。

    ◎ コンパクトながら充実の解説
    小冊子には、英文とその和訳、語注のほか、
    TOEIC(R)テスト対策校講師・石井辰哉氏によるリスニング練習法を掲載。
    アナウンスメントを使った学習をしっかりサポートします。

    アルク AFNラジオ広告セレクション 〜スポット・アナウンスメント2

  6. アルク VOAスペシャルイングリッシュ・シリーズ
    はじめて聞くニュース英語

    ニュース英語初心者向き (書籍 CD付き)

    VOAスペシャルイングリッシュは非英語圏の人向けに、
    使用語彙約1500
    (日本の高校1〜2年生くらいまでに学習するレベルで使用頻度の高いもの)、
    話すスピード1分間に100語程度
    (ひとつのフレーズを読むスピードはほぼネイティブスピーカーと変わらずに、
    フレーズ間にポーズを置く読み方) としてあるので、
    初心者にはこの上ない素材です。
    そこから1999年前半の主要ニュースをピックアップし、
    ニュースの背景知識から語彙説明、
    完全対訳とさらに発展として
    ニュース英語で繁用される表現を解説するコラムをつけました。
    また実力判定のために穴埋め問題のEXERCISEもあり。

    アルク VOAスペシャルイングリッシュ・シリーズ はじめて聞くニュース英語

  7. アルク VOAスペシャルイングリッシュ・シリーズ
    ヒーローズ IN アメリカ

    生のヒアリング素材 (書籍 CD付き)

    VOAスペシャルイングリッシュとは、
    Voice of America (アメリカ唯一の国営ラジオ放送) が
    非英語圏の人々のために、
    使用語彙を1500語に限定し、
    話すスピードを通常の3分の2 (1分間に100語程度)
    におさえた英語のプログラムです。
    英語学習の初心者や、長い情報を聞き取りたい方に適した素材です。
    本書は、ヘレン・ケラーやキング牧師、ヘミングウェイなど、
    アメリカが世界に誇る偉人たちの半生を、
    ときには本人の肉声も交えながら語ったものです。

    アルク VOAスペシャルイングリッシュ・シリーズ ヒーローズ IN アメリカ

  8. アルク はじめて聞くニュース英語 入門編

    「1500単語、3分の2のスピード」
    でニュースはこんなに聞ける! (書籍 CD付き)

    「スペシャルイングリッシュ」 だから、本格ニュースがやさしく聞ける!
    本書の教材は、
    米国の国営ラジオ放送 Voice of America(VOA)が放送する、
    「スペシャルイングリッシュ」。
    これは、
    使用単語を約1500語に限定し、
    通常の3分の2のスピードで読まれている、
    非英語圏のリスナー向けの放送です。
    スピードは抑えていても、
    一つひとつのフレーズはひとまとまりに読まれるため、
    英語の自然なリズムが崩れません。
    そのため、
    「英語のリスニングは苦手」
    「ニュースなんて難しそう……」
    と感じている人も抵抗なく、
    プロのアナウンサーによる音声に耳を慣らしていくことができます。
    英語の音声の 「聞き方」 がマスターできる!
    本書には、ニュース40本の音声 (CD) とスクリプト (英文) を収録。
    ニュース1本につき、1分弱の長さです。
    トピックは、スポーツや米国の生活、国際情勢などバラエティ豊か。
    まずは気になる話題から聞いてみましょう。
    ニュースの 「背景知識」 や 「重要語句」 などを解説したコラムを読めば、
    より深く理解できるはず。
    また、最大の特長は、
    英語音声の 「聞こえ方」 「聞き取りのこつ」 が学べること。
    カタカナとの発音の違い、
    フレーズごとに意味をとらえて聞き取る注意点など、
    見逃せないポイントをふまえて説明しています。
    楽しみながら、効率的なリスニング学習に取り組めるこの1冊。
    ニュース英語に親しむための第一歩として、
    またリスニングの基礎固めのために、ぜひご活用ください!

    アルク はじめて聞くニュース英語 入門編

▲ このページの最上部へ