アルクで英語
留学学習

  1. アルク アメリカ大学留学 SAT完全攻略

    日本初のSAT攻略本 (書籍)

    アメリカの一流大学入試に必携の一冊!
    上智大学比較文学部、帰国生の日本の大学への入試にも対応!
    解答・解説付模擬テスト収録。
    SAT (Scholastic Assessment Test) は、
    アメリカ大学学部課程への入学適性を審査する学力診断テストです。
    多くの場合、留学生には課されないSATですが、
    ハーバード大学、
    コロンビア大学、
    カリフォルニア大学
    をはじめとする有名校・実力校では留学生も例外とせずスコアの提出を
    義務付けています。
    本書は、日本初のSAT攻略本として、
    SATの中でも基礎的な学習能力を測る
    SAT I のセクション別傾向・対策について解説するとともに、
    豊富な練習問題、模擬テストを解くことでスコアアップを図れる構成に
    なっています。
  2. アルク アメリカ留学生活体験ブック

    高校留学、語学留学、ホームステイを考えている方必携! (書籍)

    アルク アメリカ留学生活体験ブック

    4年間におよぶ高校留学実例調査をもとに
    日本人が出合う典型的な異文化体験を網羅。
    高校留学、語学留学、ホームステイを考えている方必携の書。
    留学中も役立ちます。
  3. アルク 英文エッセーを書く技術

    英文エッセーを書く技術 (書籍)

    >アルク 英文エッセーを書く技術

    日米の、英文構成のエキスパートが執筆した、
    留学前だけでなく留学中にも必ず役立つ一冊。
    日本人の弱点を踏まえて、日本人のために編集されているので、
    大学入試エッセーや小論文の書き方、構成法など、
    簡潔・明瞭な英文を書く技術が手に取るようにわかります。
  4. アルク 英和アメリカ史 学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    アルク 英和アメリカ史 学習基本用語辞典

    アメリカの高校や大学・大学院で学ぶ日本人留学生から、
    国内のアメリカ史学習者や一般読者までを対象にした、
    ハンディな用語辞典です。
    アメリカ史のテキストに頻出する英語の歴史用語700項目以上を収録し、
    1項目ずつ、関連用語を豊富に盛り込みながら詳しく解説。
    英語の原書の読む際にも役立つように、解説中に登場する固有名詞、
    歴史用語には英語が併記されています。
    アメリカの教科書を原典に、内容をアメリカ史に絞り込んでいるため、
    いわゆる 「世界史」 の参考書などでは押さえられない部分までカバーしています。
    アメリカ史をより深く理解する一助となるでしょう。
    巻末には合衆国憲法訳文、年表、地図など充実した資料が収録されています。
  5. アルク 英和欧州近代史学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    アルク 英和欧州近代史学習基本用語辞典

    重要と思われる項目を見出し語として採用し、
    たくさんの図と解説を使った、世界史を英語で理解するための辞典です。
    英語圏の高校で近代史を勉強する際に必要となる用語を網羅。
    また、単なる用語集にとどまらず、
    参考書としても使用できる充実した内容で構成されています。
  6. アルク 英和化学学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    アルク 英和化学学習基本用語辞典

    英語を使用している学校の授業に少しでも早く慣れ、
    外国人のためのESLクラスではなく、普通の化学のクラスで、
    あるいは、国際バカロレアの higher level や英国の GCE-A レベルなどの
    化学のクラスに入って学習しても十分成果があげられるように編纂されています。
    英米のテキストに頻出する化学用語2376項目を選定。
    英米の統一テストに出る必須用語をカバーし、
    図やグラフを多用し理解を促進しています。
    高校生レベルから学部・大学院留学まで幅広く活用可能。
  7. アルク 英和数学学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    アルク 英和数学学習基本用語辞典

    本書の特徴 :
    • 英米のテキストに頻出する数学用語957項目を選定
    • アメリカのSAT、
      イギリスのGCSE・GCE-A での必須用語をカバー
    • 用語の具体的な使用例、解法もあわせて記述
    • 高校生レベルにあわせたわかりやすい解説
    • 大学院留学試験GRE、GMAT受験にも対応
    • 数学教育の日英米比較、カリキュラムを提示
  8. アルク 英和生物学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    アルク 英和生物学習基本用語辞典

    英米の高校で生物学を学習する人を対象に、
    よく扱われる1549の必須用語を選定。
    英米と日本とでは生物学の履修内容に大きなズレがありますが、
    本書を単なる用語集にとどめず、
    たくさんの図解つき参考書として用いることにより、
    留学先でも無理なく学習が始められます。
    学部、大学院留学生の基礎学習にも十分対応できます。
  9. アルク 英和物理学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    アルク 英和物理学習基本用語辞典

    英語を使用している学校の授業に少しでも早く慣れ、
    外国人のためのESLクラスではなく、普通の物理のクラスで、
    あるいは、国際バカロレア のhigher level や英国の GCE-A レベルなどの
    物理のクラスに入って学習しても十分成果があげられるように編纂されています。
    英米のテキストに頻出する物理用語2210項目を選定。
    英米の統一テストに出る必須用語をカバーし、
    図やグラフを多用し理解を促進しています。
    高校生レベルから学部・大学院留学まで幅広く活用可能。
  10. アルク 改訂新版 ホームステイ&留学のための英会話

    ホームステイ・留学を疑似体験! (書籍)

    アルク 改訂新版 ホームステイ&留学のための英会話

    国際交流プログラムの担当者が、
    ホームステイ短期英語研修プログラムに参加される方に向けて執筆。
    日本を出発してから出合うさまざまな場面で用いられる英語表現や、
    実際に英語研修で行われる授業の形態などが、
    本の中で体験できるような形で構成されています。
  11. アルク 海外の大学・大学院で授業を受ける技術

    留学前/留学中に知っておきたい「学習技術」を詳しく紹介! (書籍)

    アルク 海外の大学・大学院で授業を受ける技術

    留学後、まずしなくてはならない講座登録。
    方法はわかりますか?
    さあ、授業が始まりました。疑問点を質問したい!
    さて、そのタイミングをご存知ですか?
    「日本でも授業を受けていたのだから、なんとかなるさ」
    などと気楽に考えすぎると、現地で面食らうことになりかねません。

    本書では、こうした海外の学校生活で日々必要とされるスタディ・スキル
    を丁寧に解説しています。
    例えば、好成績に結びつく講座登録のコツ、学習計画の立て方、
    予習・復習の方法、教室でのマナー、クラス・ディスカッションの実際、
    失敗しないプレゼンテーションの方法、エッセイの書き方、試験対策など、
    これまで留学の準備段階では見落とされがちだった、
    実践的なノウハウが満載です。
    CDの模擬授業音声を使った、ノート・テイキングの練習も5回分掲載されており、
    留学前のトレーニングには最適です。 英語で授業を受けるということは、
    単に英語が使えればOKではないのです。
    英語を使ったうえで、日本とは授業スタイルの違う環境で学習をこなせなければ、
    本当の意味での留学とは言えません。
    留学前も留学中も本書を常にそばにおいて、
    海外での大学生活を成功に導くための技術をしっかり身につけてください。
  12. アルク 学部留学入試エッセー 質問分析と構成法

    エッセーをモノにする! (書籍)

    アルク 学部留学入試エッセー 質問分析と構成法

    日本とは違う学部留学入試エッセーの攻略法徹底指導。
    合格するエッセーを書くことができる実力がつきます。
  13. アルク 合格留学入試エッセー実例集

    エッセーをモノにする! (書籍)

    アルク 合格留学入試エッセー実例集

    留学を実現した50人の入試エッセーを掲載。
    実例から 「合格するエッセー」 の構成法を読み取り、
    同時にエッセー執筆者たちのコメント (反省点・提案など) から、
    エッセー作成のヒントをつかむことができます。
    また、アルク留学クラブのエッセー作成指導チーム主任教官の
    添削コメントをあわせて掲載しました。
    実際の指導から 「受かるエッセー」 の必要要素がわかります。
    エンジニア、教師、国際関係、マスコミ関係など、
    さまざまなバックグラウンドをもつ出願者たちをピックアップ。
    留学先国はアメリカ、イギリス、カナダ。
    留学レベルは大学院、学部、学部編入、コミュニティカレッジを網羅しました。
  14. アルク 実践英文エッセーを書く技術

    「パンチの効いた英文」を書く技術を習得! (書籍)

    アルク 実践英文エッセーを書く技術

    大好評 『英文エッセーを書く技術』 の続編。
    本書では、読み手を意識した内容構成と自然な英語スタイルをもつ
    「パンチの効いた英文」 を書く技術の習得を目指しています。
    力強く、生き生きとした英文をつくる実践的なテ・クニックを紹介。
    英文エッセー作成のポイント をReview し、問題演習を通じて、
    確実にスキルアップができます。
    また、日本人英語と自然な英語とを比較・検討し、
    「なぜこの表現を使うのか」 をわかりやすく解説しています。
  15. アルク 大学院留学 THEスピーカーズ・マニュアル [セット]

    スピーチ原稿の書き方から質疑応答のスキルまで (書籍)

    アルク 大学院留学 THEスピーカーズ・マニュアル [セット]

    英語圏の大学院、また学部課程において
    成績評価の重要なファクターとなるオーラルプレゼンテーション。
    研究発表に必要な、スピーチ原稿の書き方から質疑応答のスキルまで
    を身につけることができる一冊。
    豊富な原稿サンプルと実際のスピーチ例を取り上げながら、事細かに解説。
  16. アルク 大学院留学 THEスピーカーズ・マニュアル [テープのみ]

    スピーチ原稿の書き方から質疑応答のスキルまで

    アルク 大学院留学 THEスピーカーズ・マニュアル [テープのみ]

    「大学院留学 THEスピーカーズ・マニュアル」 対応のカセットテープ。
  17. アルク 大学院留学 THEスピーカーズ・マニュアル [本のみ]

    スピーチ原稿の書き方から質疑応答のスキルまで (書籍)

    アルク 大学院留学 THEスピーカーズ・マニュアル [本のみ]

    英語圏の大学院、また学部課程において
    成績評価の重要なファクターとなるオーラルプレゼンテーション。
    研究発表に必要な、スピーチ原稿の書き方から質疑応答のスキルまで
    を身につけることができる一冊。
    豊富な原稿サンプルと実際のスピーチ例を取り上げながら、事細かに解説。
  18. アルク 大学院留学のためのエッセーと推薦状

    エッセーをモノにする! (書籍)

    アルク 大学院留学のためのエッセーと推薦状

    ビジネススクール、ロースクールへの留学を目指す人向けに、
    エッセーや推薦状、履歴書の書き方まで網羅しました。
    サンプルを108収録。
    著者の経験に基ずく情報も含め、便利な一冊となっています。
  19. アルク 大学院留学入試エッセー 質問分析と構成法

    大学院留学のエッセーをモノにする! (書籍)

    アルク 大学院留学入試エッセー 質問分析と構成法

    大学院入試エッセーを書くための完全ガイド。
    アメリカの大学院入試で求められるエッセーを深く掘り下げて分析。
    裏にこめられた出題の意図までも読み取った上で
    エッセーが書けるように指導します。

▲ このページの最上部へ