アルクで英語
英語辞書

  1. アルク 英和アメリカ史 学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    アメリカの高校や大学・大学院で学ぶ日本人留学生から、
    国内のアメリカ史学習者や一般読者までを対象にした、
    ハンディな用語辞典です。
    アメリカ史のテキストに頻出する英語の歴史用語700項目以上を収録し、
    1項目ずつ、関連用語を豊富に盛り込みながら詳しく解説。
    英語の原書の読む際にも役立つように、解説中に登場する固有名詞、
    歴史用語には英語が併記されています。
    アメリカの教科書を原典に、内容をアメリカ史に絞り込んでいるため、
    いわゆる 「世界史」 の参考書などでは押さえられない部分までカバーしています。
    アメリカ史をより深く理解する一助となるでしょう。
    巻末には合衆国憲法訳文、年表、地図など充実した資料が収録されています。

    アルク 英和アメリカ史 学習基本用語辞典

  2. アルク 英和欧州近代史学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    重要と思われる項目を見出し語として採用し、
    たくさんの図と解説を使った、世界史を英語で理解するための辞典です。
    英語圏の高校で近代史を勉強する際に必要となる用語を網羅。
    また、単なる用語集にとどまらず、
    参考書としても使用できる充実した内容で構成されています。

    アルク 英和欧州近代史学習基本用語辞典

  3. アルク 英和化学学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    英語を使用している学校の授業に少しでも早く慣れ、
    外国人のためのESLクラスではなく、普通の化学のクラスで、
    あるいは、国際バカロレアの higher level や英国の GCE-A レベルなどの
    化学のクラスに入って学習しても十分成果があげられるように編纂されています。
    英米のテキストに頻出する化学用語2376項目を選定。
    英米の統一テストに出る必須用語をカバーし、
    図やグラフを多用し理解を促進しています。
    高校生レベルから学部・大学院留学まで幅広く活用可能。

    アルク 英和化学学習基本用語辞典

  4. アルク 英和数学学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    本書の特徴 :
    • 英米のテキストに頻出する数学用語957項目を選定
    • アメリカのSAT、
      イギリスのGCSE・GCE-A での必須用語をカバー
    • 用語の具体的な使用例、解法もあわせて記述
    • 高校生レベルにあわせたわかりやすい解説
    • 大学院留学試験GRE、GMAT受験にも対応
    • 数学教育の日英米比較、カリキュラムを提示

    アルク 英和数学学習基本用語辞典

  5. アルク 英和生物学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    英米の高校で生物学を学習する人を対象に、
    よく扱われる1549の必須用語を選定。
    英米と日本とでは生物学の履修内容に大きなズレがありますが、
    本書を単なる用語集にとどめず、
    たくさんの図解つき参考書として用いることにより、
    留学先でも無理なく学習が始められます。
    学部、大学院留学生の基礎学習にも十分対応できます。

    アルク 英和生物学習基本用語辞典

  6. アルク 英和物理学習基本用語辞典

    海外子女や留学生必携、科目別、英和用語辞典シリーズ (書籍)

    英語を使用している学校の授業に少しでも早く慣れ、
    外国人のためのESLクラスではなく、普通の物理のクラスで、
    あるいは、国際バカロレア のhigher level や英国の GCE-A レベルなどの
    物理のクラスに入って学習しても十分成果があげられるように編纂されています。
    英米のテキストに頻出する物理用語2210項目を選定。
    英米の統一テストに出る必須用語をカバーし、
    図やグラフを多用し理解を促進しています。
    高校生レベルから学部・大学院留学まで幅広く活用可能。

    アルク 英和物理学習基本用語辞典

  7. アルク 最新 ビジネス英語スーパー辞典

    これ一冊でビジネス英語の最新ボキャブラリーがすべてわかる (書籍)

    アルファベット順で引くビジネス用語辞典。
    収録語は実践的見地から取捨選択。
    詳しい用語解説と実践的な用例を収載しています。
    すべての用例は、Wall Street Journalや外資系企業の社内文書などから
    著者が収集したデータに基づいており、自然な英語表現ばかり。
    安心して使うことができます。
    対義語や同義語なども豊富に収録。
    クロスレファレンスの充実で語彙増強にも効果的です。
    日本語からも逆引きできるので、ライティングにも威力発揮。
    収録語約10000 + コロケーション約3400。

    アルク 最新 ビジネス英語スーパー辞典

  8. アルク 英辞郎 第二版

    内容大刷新でお届けする改訂版ついに登場! (書籍 CD付き)

    131万項目収録!さらに進化を続ける英和・和英データベース
    「英辞郎」 とは、プロの翻訳者たちによって長年かけて蓄積され、
    今もアップデートし続ける英和・和英データベースのこと。
    本当に使える辞書が欲しい!
    そんな願いから生まれた、
    いわば翻訳プロフェッショナルによる知の結晶。
    すでに 「英辞郎 on the Web」 をお使いなら、
    そのデータベースの幅広さと奥深さはご存じの通りでしょう。
    2002年春に書籍の体裁を持って登場し、
    おかげさまで20万部を越えるベストセラーになりました。
    そしてついに、その新版 『英辞郎 第二版』 が2005年春に刊行。
    収録している英和・和英データベースがカバーするのは、
    一般的な単語のみならず、スラング、イディオム、ビジネス、経済、法律、特許、
    コンピュータ、科学技術、医学など、
    幅広い分野の用語や固有名詞 (組織名・企業名・人名・国名・映画名・書名)。
    英語を職業にするプロはもちろん、学生から社会人まで、
    誰にでも、また、さまざまな用途に使えます。
    一家にひとつ、いや、英語に関心ある方なら、ひとりにひとつ、
    きっとご満足いただける使い勝手のよいデジタル・リファレンスです。

    アルク 英辞郎 第二版

  9. アルク こども英辞郎

    親子で楽しむ、はじめての辞書。
    「辞書を引く練習」ができる (書籍 CD付き)

    4歳〜8歳のお子さんとパパ・ママ・児童英語教師向け
    『こども英辞郎』 は、付属の 「オリジナル絵本」 と「400語絵辞書」 を使って、
    子どもが 「辞書を引く練習」 ができます。
    「オリジナル絵本」 は、英語プリスクールに通う、
    3歳〜8歳の日本人の子どもたちが書いたもので、
    中には6歳で英検2級取得者もいます。
    辞書CD-ROMは、「子どもモード」 と 「大人モード」 に分かています。
    「子どもモード」 では、
    1200語の語彙すべてがイラスト付きで収録されていて、
    マウス操作のできるお子さんなら、一人でも学習できます。
    「大人モード」 では、
    1200語の和訳検索と1000文の親子表現集が収録されていて、
    親子で英語に親しめる工夫がいっぱいです。

    特長
    1. 子どもが「辞書を引く練習」ができる。
    2. 辞書CD-ROM「子どもモード」は1200語すべてイラスト付き。
    3. 辞書CD-ROM「大人モード」で親子会話集1000文が検索可能。
    4. 3歳〜8歳までの英語プリスクールに通う子どもたち原作による
    「オリジナル絵本」 付き。

    アルク こども英辞郎

▲ このページの最上部へ